193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

被爆建物である旧日本銀行広島支店は,平成12年の広島市の重要文化財指定後に,日本銀行から無償貸与を受け,文化芸術活動の発表の場として活用し,施設維持管理を行ってきました。  旧日本銀行広島支店保存について,このたびの予算では,国の重要文化財指定に向けて,文化財の価値を高めるための復原工事を実施する費用が計上されております。  そこでお伺いいたします。

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

新型コロナウイルス感染症対策,急傾斜地崩壊対策,河川・道路改良都市計画被爆建物保存活用。皆さん,振り返ってみてください。行政のスピード・業務の質は市民からどのように評価されているのでしょうか。  また,先般,新型コロナウイルス禍でテレワークやリモート化によって東京一極集中化が鈍化する中で,広島県の転出超過が都道府県で最多の7,159人だと報道がありました。これはなぜでしょうか。

広島市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回12月定例会−12月08日-02号

被爆建物被爆という歴史的な事実や原爆被害の凄惨さを今に伝える物言わぬ証言者であり,失われてしまうと二度と取り戻せない貴重な財産であることから,広島市は平成5年度に広島被爆建物等保存継承事業実施要綱を策定し,爆心地から5キロメートル以内に現存する被爆建物を登録し,その保存継承に取り組んできました。  

広島市議会 2021-02-22 令和 3年第 1回 2月定例会−02月22日-04号

一つ目は,現在,広島市は,袋町小学校平和資料館本川小学校平和資料館を含む被爆建物等について,国の史跡指定を得るための基礎調査を行っています。本市が国の史跡指定を目的に進めている被爆遺跡基礎調査の内容は,どのようなものかお答えください。あわせて,国の史跡指定を受けた場合,どのような利点があるのかについてもお伺いします。  

広島市議会 2021-02-18 令和 3年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

陸軍被服支廠は,議会から,広島市の所有ではないが,被爆遺構として後世に残し,伝えていくべきであり,全棟保存利活用要望が出されており,これに対して市は,被爆建物は,被爆という歴史的な事実や原爆被害の凄惨さを今に伝える物言わぬ証人であり,失われてしまうと二度と取り戻せない貴重な財産であることから,所有者の意思を尊重しつつ,できる限り保存継承していただくよう要請している,旧陸軍被服支廠についても,

広島市議会 2020-09-18 令和 2年第 6回 9月定例会−09月18日-04号

我が会派の西田議員が質問いたしました旧広島陸軍被服支廠についてですが,この建物世界最大級被爆建物であり,また広島への原爆投下当時,軍需工場という戦争加害被害という両面の歴史を持ち合わせた世界でもまれな建物で,この建物保存利活用について,国・県・市の連携を訴えたわけですが,ぜひとも国・県・市との連携で,長崎のように旧広島陸軍被服支廠も含めた被爆遺構群としての史跡指定が進むように考えますが

広島市議会 2020-09-16 令和 2年第 6回 9月定例会−09月16日-02号

また,本年1月23日の衆議院本会議で,公明党斉藤幹事長は,広島長崎への原爆投下から今年で75年を迎えることに言及,広島に残る最大級被爆建物陸軍被服支廠保存に向けた支援を求めたことに対し,当時の安倍首相は,広島県の議論を踏まえて,国としてしっかり対応すると答弁されました。

廿日市市議会 2020-09-10 令和2年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年09月10日

今年は8月5日に、公明党山口那津男代表ほか公明議員が、広島市南区の被爆建物陸軍被服支廠を視察されました。  今年、被爆75年の節目であります。私ごとではありますが、議員生活20年を迎えるに当たり、そして私も長崎出身原爆2世であります。縁あって広島の地に来て45年以上になります。この広島で毎年、原爆の日に手を合わせ、平和の行動をしてきました。  

呉市議会 2020-03-03 03月03日-04号

広島被爆建物である被服支廠保存活用について非常に話題になっておりますけれども、当初、耐震性がないという理由で、県はほとんど解体すると、その方針議会人たちも承認したようでございます。その後、いろんな方々から、これはぜひ残していくべきだという強い要望が湧き上がって、県のほうも再度検討に入られたようでございます。

東広島市議会 2020-03-03 03月03日-05号

広島市に残る被爆建物陸軍被服支廠につきましては、昨年12月に4棟のうち3棟を所有する広島県が老朽化耐震性に問題があるとして、そのうちの2棟を解体する計画を示されました。 その後、県民を初め多くの方々から見直しを求める声が上がるとともに、県議会からも解体決定先送りの申し出があり、先般、県において解体の着手を1年先送りにすることが表明されたところでございます。 

三原市議会 2020-03-03 03月03日-04号

広島被爆建物である被服支廠保存活用について非常に話題になっておりますけれども、当初、耐震性がないという理由で、県はほとんど解体すると、その方針議会人たちも承認したようでございます。その後、いろんな方々から、これはぜひ残していくべきだという強い要望が湧き上がって、県のほうも再度検討に入られたようでございます。

広島市議会 2020-02-19 令和 2年第 1回 2月定例会−02月19日-02号

爆心地から約2.7キロメートルの地点で被爆し,爆風により変形した鉄扉など,被爆当時のままの状態で残されていることから,平成5年度に広島被爆建物等保存継承事業実施要綱を策定し,それに基づき創設した爆心地から5キロメートル以内に現存する被爆建物を登録するための制度に初回登録された被爆建物一つです。  

広島市議会 2019-12-06 令和 元年第 5回12月定例会−12月06日-02号

また,被爆実相を守り,広め,伝える取り組みの推進に向け,東京オリンピックパラリンピック開催期間中に東京都内原爆平和展を開催するほか,本市内においては,学都広島歴史を象徴する被爆建物である広島大学理学部1号館関連企画展を開催し,市民や来広者被爆実相を深く理解していただける場を提供したいと考えています。

広島市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回 9月定例会−09月24日-04号

広島大学跡地にあります旧理学部1号館は被爆建物です。被爆実相を伝えるために,ぜひとも未来に残していかなくてはならない建物です。加えて,建物を残すだけでなく,平和について教育・研究する知の拠点として,また,市民コミュニティースペースとしても活用し,ハードの面でもソフトの面でも平和に貢献していくことが期待されております。  

広島市議会 2019-09-20 令和 元年第 3回 9月定例会−09月20日-03号

まず,被爆建物である旧日本軍防空作戦室跡保存公開についてお尋ねいたします。  広島が全滅に近い状態です,これは当時,比治山高等女学校3年生であった岡ヨシエさんが被爆後に広島城本丸の一角,半地下式軍司令部防空作戦室地下通信室に辛うじて残った軍事専用電話を使って,福山の部隊に被爆実相を通信したメッセージであり,原爆による広島壊滅の第一報と言われております。